鴨頭嘉人

ビシネスも恋愛も人間関係もすべてがうまくいく絶対法則

ビシネスも恋愛も人間関係もすべてがうまくいく絶対法則 YouTube講演家 鴨頭嘉人(かもがしらよしひと)へようこそ。 このチャンネルでは、明日から仕事・人生に役立つ話を中心に投稿しています。 ▷鴨頭嘉人公式LINEの登録はこちら:  ↑ ...
学識サロン

初心に帰れるバイブル! 10分で学ぶ『心。』

今回は稲盛和夫さんの著書『心。』について一部分を解説した動画です 。稲盛和夫さんの本はいつ読んでも初心に帰れる私にとってのバイブルです。是非♪ 【amazonリンク】 『心。』稲盛和夫/サンマーク出版 【目次】 00:53①心のあり方を変え...
鴨頭嘉人

【心に響く話】何のために働くのか?

【目次】 0:00 鴨頭嘉人からの質問 2:44 思い込みの力 14:49 価値とは 16:09 思い込みは自分次第 23:19 仕事の価値 47:49 価値は自分で決めれる 51:19 私は自分の仕事が大好き大賞 1:16:19 話し方の...
スポンサーリンク
現代を学ぶ

現代を学ぶ⑪ マネジメントとリーダーシップの違い

こんにちは!AKIRAです。 今回は「マネジメント」と「リーダーシップ」について説明していきます。 よく「マネジメント」とか「リーダーシップ」の本って売っていますが、本当に分厚くて読んでも分かり難いんですよ。 ですので今回は本当に簡潔にわか...
プログラミングについて

300回超えたので、とんでもないゲストをお呼びしたよ! [三橋TV第301回] 三橋貴明・高家望愛

動画をご覧いただきありがとうございます!ぜひ、チャンネル登録、高評価、コメントをお願いします。チャンネル登録はコチラ▶︎ * * * * * * * * * * * ▶︎三橋貴明の新刊本【2021年第2次世界大恐慌と日本の危機】 世界中がパ...
鴨頭嘉人

ネガティブな人は絶対聞いて!不安と悩みをなくす方法

仕事やプライベートで悩みが尽きず、イライラしたり落ち込んだり感情的になってしまう。許せなかったり、腹を立てたり、悲しくなったり……。そんなネガティブな思考から抜け出せず、辛い思いをしていませんか? 今回の動画でお伝えする「不安と悩みをなくす...
現代を学ぶ

現代を学ぶ⑩ セミナー参加は時代遅れ

こんにちは!AKIRAです。 今回はセミナー参加は時代遅れという話をしていこうと思います。 今はコロナの影響でそんなに多く開催されていないと思いますが 皆さんもよく会社の経費でセミナーに行ったり自分の会社に講師を呼んで研修をしたりしています...
堀江貴文

テレビ通販はオワコンか?一方「ジャパネットたかた」が過去最高の売上を記録した理由とは【NewsPicksコラボ】

本シリーズはNewsPicksで先行配信中です! ネット全盛の時代に「テレビ通販はオワコンか?」このテーマにジャパネットホールディングス社長が登場。 かつて、「テレビ通販は情弱ビジネス」と言い放った堀江さんとの対談で、どんなトークが繰り広げ...
現代を学ぶ

現代を学ぶ⑨ 朝を制する者はその日1日はマリオのスター状態

こんにちは!AKIRA_Mです。 今回は朝にやるべき行動を2つ紹介していきます。 朝というのは脳が最も活発に活動する時間です。 というのも起床から4時間は脳が一番元気で、ゴールデンタイムと言われてるんです。 それなのに、朝 SNS を見たり...
プログラミングについて

【日本人の食が売られる】Go to キャンペーンのタイミングがおかしい訳。

堤未果の公式YouTubeをご視聴いただきありがとうございます。 「チャンネル登録」をよろしくお願いします。 チャンネル登録はこちら▼ 堤未果公式Twitter 実はワイドショーがコロナ一色になっている今、種苗法の改正が国会で進められていた...
プログラミングについて

退職金の税金はいくら?計算方法を解説【実はほとんどかからない】

退職金に税金はいくらかかるのか?計算方法と具体例をお話します。 実は退職金には税金はかからないことが多いです。確定申告も基本的には必要ありません。 退職金にかかる税金の仕組みを解説します。 今回の内容はブログでも解説してるので、あわせてご覧...
プログラミングについて

自信を持てない人が「今すぐ」やるべき行動

自信がないというのは本当に辛いことです。自信がもてなければ、自分にある才能を十分に発揮することはできません。考え方や行動を変えるだけで自信のなさは克服可能です。この動画で詳しく紹介していきますので、ぜひ実践してみてください。 【目次】 0:...
現代を学ぶ

現代を学ぶ⑧ AIに負けない!これからの時代を生き抜く力【ひらめき】について

皆さんこんにちは 今回はひらめきの必要性についてお話しします。 従来の日本の教育は答えのある問題を早く解くことを最優先として教えられてきました。 しかしこうした事務的な作業は AIが最も得意とする分野であり今後、AIに仕事が置き換わっていく...
プログラミングについて

9割の大阪市民が騙されている?TVが絶対に報じない大阪都構想の闇 (三橋貴明×藤井聡)

動画をご覧いただきありがとうございます!ぜひ、チャンネル登録、高評価、コメントをお願いします。チャンネル登録はコチラ▶︎ * * * * * * * * * * * ▶︎三橋貴明の新刊本【2021年第2次世界大恐慌と日本の危機】 世界中がパ...
プログラミングについて

「有機農業を簡単にする技術」堤未果 社会の真実の見つけ方SP 2020年8月21日放送分

ナビゲーター:国際ジャーナリスト 堤未果 スペシャルゲスト:NPO法人 民間稲作研究所 理事長 稲葉光國 ★NPO法人 民間稲作研究所: 2020年8月21日配信分 京都市北区・上京区を中心としたコミュニティFM放送局 FM87.0 RAD...
プログラミングについて

TVが言わない格差拡大のカラクリ(三橋貴明)

動画をご覧いただきありがとうございます!ぜひ、チャンネル登録、高評価、コメントをお願いします。チャンネル登録はコチラ▶︎ * * * * * * * * * * * ▶︎三橋貴明の新刊本【2021年第2次世界大恐慌と日本の危機】 世界中がパ...
プログラミングについて

【糖尿病治療!】 7秒スクワットの劇的な効果!

健康サロンで使ってるアニメーション作成ソフト「VYOND」 ※動画編集経験0の私でも使えました 皆さんこんにちは。健康サロンのよっしーです。この動画は健康をテーマに、体のことやケガ、病気のことが簡単に分かるように動画にしています。 今回は、...
現代を学ぶ

現代を学ぶ⑦ これからの時代は勉強しないとAIに・・・

こんにちは。 AKIRA-Mです。 今回はAIとプログラミングの重要性についてのお話です。 今ある会社が10年後生き残っている確率は6.3% それでは一つ目の話です 今ある会社が10年後生き残っている確率は6.3%という話です。 会社という...
堀江貴文

ホリエモンが伊勢谷友介逮捕を解説!ネットビジネスで月商1000万円以上をマネタイズする方法!

#LINE登録で不労所得を作る動画をプレゼント ※長期投資の教材とビジネスで不労所得を作る動画を無料プレゼント! ============ ライオン兄さんの経営するマネースクール 「Financial Free College」の公式HPは...
プログラミングについて

【市販シャンプー第一位】美容師が教えたくない1000円以下の市販で買えるオススメシャンプー!コスパ、成分、質感全て高水準!!

#オススメシャンプー#癖毛#ひまわりシャンプー 今回は1000円以下で買える最強シャンプーの紹介です! 毎週金曜、日曜の週二回19時に投稿(たまにずれるかも)していますので 是非!見にきてきださい!! NAO 美容師をしながらゲーム廃人をや...
現代を学ぶ

現代を学ぶ⑥ 日立製作所とスマホ化する人間

日立製作所とスマホ化する人間 こんにちは! AKIRA-Mです。 皆さんは自分の身体がスマホになるってちょっと想像出来ますか? なんとなくですけど、ちょっと怖いイメージもありますね。 なんかこれSFみたいな話なんですけれども、実はもう、そう...
プログラミングについて

【退職後の税金・社会保険】会社を辞めたときの得する手続きまとめ

退職後の税金・社会保険の手続きと、減免・免除などのお得な制度をまとめました。 健康保険・国民年金・住民税・所得税について、会社を辞めたときにすることを解説。 失業したり無職になったとき、税金・社会保険の負担を少しでも軽くする方法を教えます。...
歴史に学ぶ

歴史から学ぶ ⑩ 1945年(昭和20年)8月15日日本敗戦

1945年(昭和20年)8月15日日本敗戦 その15日後の8月30日 戦勝国で構成された GHQの最高司令官マッカーサーが神奈川県の厚木飛行場に降り立った この日を境に日本人との思想と文化の殲滅を図った連合国軍による占領政策が始まった。 こ...
歴史に学ぶ

歴史から学ぶ⑨ 日本が日露戦争に勝てた理由【Part4】

日本の誇らしい歴史が「抹殺」された理由 しかし今ではその日露戦争での裏側の出来事について語られることはほぼありません。 なぜか?理由は簡単です。 戦後、「二度と強い日本を見たくない」と願った占領軍 GHQ によって日本の誇らしい歴史が「抹殺...
歴史に学ぶ

歴史から学ぶ⑧ 日本が日露戦争に勝てた理由【Part3:終戦後の乃木希典】

日露で180°違った乃木の評価 このようにして日露戦争での重要な役を担った乃木ですが 当時この報告を聞いた日本軍からの評価は 「攻略に時間がかかりすぎだ」ということで芳しくありませんでした。 前回の日清戦争で乃木は旅順を陥落させるのにかかっ...
歴史に学ぶ

歴史から学ぶ⑦ 日本が日露戦争に勝てた理由【Part2:203高地の戦い】

乃木に届いた1通の手紙 そして旅順攻略の失敗が日本に知らされると国民から一通の手紙が戦地の乃木に届きました。 「切腹しろ」 その手紙の内容はこう書かれていました。 落ち込むの木を傍目に、辞職・切腹を求める手紙は日に日に増し2千通を優に超えて...
歴史に学ぶ

歴史から学ぶ⑥ 日本が日露戦争に勝てた理由【Part1】

こんにちは!AKIRA_Mです。 今日は日露戦争中に活躍した軍司令官を紹介します。 国民と仲間に非難されながらも戦い抜いた一人の男         乃木 希典(のぎ まれすけ) 「日本が勝利を得る可能性は20%と考えるのが妥当だろう。」 こ...
プログラミングについて

「もう人間関係で悩まない!」人生をもっと楽に生きる4つのコツ

2020年生きづらい世の中、いつもくよくよしてしまう人はいませんか?生きていれば、人間関係や仕事関係の悩みはつきものです。 生きやすいように考えを変えてくれ、軽やかな気持ちになれる「人生を圧倒的に生きやすくする考え方・大切な人間関係の4つの...
現代を学ぶ

現代を学ぶ⑤ 種苗法改正は売国法案であった

こんにちは! 今回は一時、世間を騒がせた【種苗法改正】について触れてみたいと思います。 コロナウィルスの話題一色だった今年の3月3日に「種苗法(しゅびょうほう)」が閣議決定されました。 法律が成立するまでの流れ 【閣議決定】 ➡ 【委員会で...
プログラミングについて

【暴露】日本の没落を望む2人の反日評論家 三橋貴明

動画をご覧いただきありがとうございます!ぜひ、チャンネル登録、高評価、コメントをお願いします。チャンネル登録はコチラ▶︎ * * * * * * * * * * * ▶︎三橋貴明の新刊本【2021年第2次世界大恐慌と日本の危機】 世界中がパ...
ひろゆき(short)

ひろゆき、パリを散歩中に人種差別に遭うも華麗にねじ伏せる

▽チャンネル登録お願いします! ――――――――――――――――――――――― ―――――――概要――――――― Ce n’est pas Chinois. ―――――――――――――――― ▽ひろゆきのちゃんねる ▽動画の更新情報はツイッ...
プログラミングについて

【トーク力 が高い人の特徴】プロ直伝!スピーチ力を爆上げする方法

トーク力 を向上させたいと思っている方へ。この動画では、話のプロが「トーク力」が高い人の特徴と素人でもマネできるトーク力の高め方について詳しくご紹介します。 【目次】 0:00 聴き手の緊張感を高める方法 2:40 鴨頭嘉人がスゴイと思った...
プログラミングについて

副業がバレない方法と対策 副業は会社にバレても全然怖くない!

副業が会社にバレる仕組みと、バレないための方法・対策を解説します。 副業が会社にバレる最大の原因は「うわさ」と「住民税」です。 住民税でバレるのを防ぐには、確定申告の際に「普通徴収」を選べば大丈夫。 仕事はアルバイトのような給与所得のもので...
鴨頭嘉人

【子育て】鴨頭嘉人は「我が子」をどう育てるのか?

鴨頭嘉人の子育て -「我が子」をどう育てるのか?鴨頭流 子供を伸ばす育て方! 【目次】 0:00 鴨頭嘉人の師匠 3:00 言葉の力 14:25 ネガティブな言葉が出てしまった時 20:10 天才鴨頭一花 23:30 思い込みの力 29:4...
プログラミングについて

【美容師あるある】お客さんには言えない!接客中から美容師の裏側まで!美容師なら誰でもうなずく内容です!

#美容師裏話#あるある#シャンプー たまにやりたくなるあるあるシリーズ!(あと100個くらい言いたい) 今回はヒコも出ています! 毎週金曜、日曜の週二回19時に投稿(たまにずれるかも)していますので 是非!見にきてきださい!! NAO 美容...
現代を学ぶ

現代を学ぶ④ 「来年までにワクチンが出来る可能性は限りなく0」

日本では政府からの自粛要請が解除されてほっとした。と思ったのもつかの間 再び、東京都中心に感染者数が拡大してる事や秋には第2波が来るとも言われてます。 ワイドナショーなどでは「まだこの生活が一体いつまで続くのか?」 と日本国民や世界中が不安...
歴史に学ぶ

歴史から学ぶ⑤ 移民問題の真実

皆さんこんにちは! AKIRAです。 前回に引き続き今回も移民問題を取り上げていきます。 今回はマレーシアで今実際に起こってる移民問題ついて説明します。 日本とマレーシアの失業率 まずはこちらを (世界経済のネタ帳より) 上記グラフはは日本...
歴史に学ぶ

歴史から学ぶ④ 移民受け入れが日本を滅ぼす理由

皆さんこんにちは! AKIRAです。 今回は欧州連合(EU)から離脱したイギリスと日本についての話です。 日本の外国人移住者数(流入数) まずはこちらのグラフを こちらは2017年度の【外国人移住者数(流入数)】ベスト20か国のグラフになり...
現代を学ぶ

現代を学ぶ③ 中国とアメリカの【5Gサイバー戦争】

皆さんこんにちは! AKIRAです。 前回の説明で5Gは物凄く世の中に便利であること、そして健康被害の恐れがあることが分かりました。 実は世界でアメリカ対中国の通信技術(サイバー空間)の米中戦争がいま行われている事をご存知でしょうか? 今回...
歴史に学ぶ

歴史から学ぶ③ 昭和の日本経済を復活させたヒーロー【高橋是清】(たかはし これきよ)

皆さんこんにちは! AKIRAです。 皆さんは【高橋是清】(たかはし これきよ)と言う人物をご存知でしょうか? 1951年~1958年に日本銀行券(紙幣)として発行された五十円紙幣に肖像された人物の事です。 戦後最大の『令和恐慌』と騒がれて...
スポンサーリンク