こんにちは!AKIRAです。
今回は本を選ぶときの方法がいくつかあるんですが、これから本を買って読んでみたいけど
『どの本がいいのかわからない』
『何から読めばいいのかわからない』という人もいるかと思います。
ですので今回はで私が実践している本の選び方を紹介します。
なかなか独特なやり方も含まれていますので参考までにしてもらえればいいかと思います。
まず説明する前にお伝えすると私の場合、電子書籍とかではなく主に紙ベースの本をアマゾンやブックオフで買って読んでいます。
それには2つ理由があって、私の場合は紙の本の方が頭に入りやすいこと
人生を変えるような良書を自分の手元に置いておきたいという2つの理由から紙ベースにしています。
ここでよく言われる議論として内容が頭に入りやすいのは紙ベースなのか電子書籍なのかどっちの方がいいのか?
って言及もたくさんありますよね?これ私の場合なんですが自分で比較検討してみたら圧倒的に紙の方が本の内容を覚えることができたので私は紙ベースにしています。ただどっちがいいかはもしかしたら個人差があるかも知れませんし、もし詳しい方がいたらコメント欄で教えてもらえると嬉しいです。
ちなみに買って読んだけどいまいちだった方は溜まったらまとめてブックオフに私は売っています。
それでは具体的な買い方について説明していきます。
全部で3つあります
まず1つ目最近売れている本をランキングから買うという方法
このランキングはググればすぐ出てきますし基本的にはアマゾンで買えます。
この選び方はたまにハズレな本にも出会えます。
というのも数週間だけランキングに入り後は売れなくてすぐにランキング外になる本とかもあるんです。
しかし最近売れている本を読むということは流行を知るという意味があるんですよ
というのも最近出版されていて売れている本というのは世の中の人がどんなことに興味があるのかを反映しています。
だから時代の流れを知ることができるのが最大のメリットなんですよ。
出版されるというだけで出版社の方ははそのジャンルが売れるのか精査して本を作っているわけですし売れているということは世の中の人が興味を持っているということです。
時代の流れに合わせてニーズがどう変化しているのかを知ることはビジネスマンにとって必要不可欠な知識ですよね。
それに仕事でコミュニケーションをする時も最近の話題を浅く広く知っていることでトクする場面はたくさんあります。
私も読書をしていたから助けられたことがたくさんありました。
そういった意味で最近のランキングから本を選ぶことはとても必要なことであり私はこれを定期的にやっています。
2つ目の買い方は累計で売れているベストセラーから選ぶという方法
これも同じようにググればすぐにランキングが出てきます。
やはり発行部数が多くてたくさんの人に読まれている本ほど良書なのは確かなんですよ。
世界で何千万冊も売れているナポレオン・ヒルの『思考は現実化する』
スティーブン・R・コヴィーの『7つの習慣』など世界でベストセラーになっている本は迷わず買っておくべきだと思います。
どの本もあなたが知らなかったような目からウロコな情報がたくさん書いてあります。
やはり価値があるから多くの人に読まれているのであって発行部数が多いというだけで読む価値があるんですよ。
加えて日本のベストセラーも全部読みましょう。
例えば200万部以上売れている本でアドラー心理学の『嫌われる勇気』や松下幸之助さんの『道を開く』など読んでみれば売れている理由が必ずあります。
どれ読めばいいかわかんない人も上から片っ端に選んでアマゾンで買っちゃえばいいと思います。
ちなみにこのブログはビジネスについての紹介がメインなのでビジネス書を主に紹介していますが、読書はビジネス書だけでなくその他のジャンルを選んでもいいと思います。
というのも興味があるジャンルから読み始めることが読書の習慣を身につける第一歩なんですよ。
実際私も最初は高校生の時に小説を読み出したことが読書の習慣を見つけるきっかけでした。
もう40過ぎたをオッサンとして今更いうのが少し恥ずかしいんですけど実は私が最初に本を読む習慣ができたのって恋愛小説だったんですよ。
最初は市川 拓司さんの映画化もされた恋愛小説『いま、会いに行きます』を読んでそこから恋愛小説にはまって市川拓司さんの本はほぼ全て読みました。
その後は村山 由佳さんの『美味しいコーヒーの淹れ方』シリーズとか、江國 香織さんの小説など本当に恋愛小説ばっかり読んでいました。私がビジネス書を読み出したのは社会人になってからなんですが今思うと、恋愛小説で本を読む習慣を持っていたからすんなり習慣付けることができたんですよね。
だからまずはジャンルは何でもいいと思います本を読む習慣を持つようにしておきましょう。
あと余談ですがもしこのブログを見ている中で大学生の人がいるなら学生の間にビジネス書はたくさん読んでいたほうがいいです。
私はやっていなかったので後悔しましたし、ビジネス書から学べる知識は社会に出て必ず役に立ちます。
読んでいる学生が即戦力というわけではないんですが読んでない学生と比べたら最初から段違いの差が生まれているので騙されたと思って読んでおきましょう。
最後3つ目本の表紙やタイトルで買うという方法
本をたくさん読んでいる人ならわかると思うんですが、ランキングから選んでると既に読んだ本が多くなって当然読む本がなくなってくるんですよそんな時はもうアマゾンで気になるタイトルを打ち込んで本の表紙だけ見て買っちゃいましょう。
CDをジャケ買いならぬ本のジャケ買いをします
例えば今ストレスがある人なら『ストレス 本』で検索すればいいし投資に興味があるなら『投資 本』で検索すればいっぱい出てきます。
そこから選んで買いましょう。
ここで本のジャケ買いのポイントなんですがこっちはタイトルしか知らずに買っているので著者も知らないわけです
だから当然ハズレの本も出会います。
そんな時は思い切って読むのをやめちゃいましょう。
これお金出したからもったいないって思う人もいるかもしれません。
でもあなたの時給を考えればそんなことはありません。
例えば1時間かけて外れの本を読んだとします。
しかし外れたから頭に入らないのでその1時間は無駄になります。
その本が例えば1冊千円だとしてあなたの時給はいくらですかね
もしあなたの需給が2000円だとしたら意味の無い読書でい2000円損してますからどう考えてもハズレの本を読むことはないんです。
この考え方なんですがいろんな人に話した結果どちらかというとサラリーマン精神が強い人ほど反発ます。
『いや俺が休みのときは働いてないから時給は発生してないだから損はしてない』って言うんですよ。
まあ考え方はいろいろなのでどちらが正しいというわけではありませんただ私は自分が働くことでいくらの価値を生み出しているのがどれくらいの時給なのかということを常に意識するようにしているのでそう考えるようにしています。
あと実はタイトルで検索することには利点があってそれはその時に興味があることを学べることなんですよ。
この利点は圧倒的に頭に入ることです例えば悩みがない人が悩みを解決するような自己啓発本を読んでも全く心に響かないですよね。
興味があるときに興味があることを学ぶのは一番効率的な学習方法なので率先してやるようにしましょう。
また同様にその人の置かれている心境や環境でも響き方は違います。
これ私の実体験でいうと私が社会人1年目の時に『もし高校野球のマネージャーがドラッカーのマネジメントを読んだら』っていう本を読んだんですよ。
この本はマネジメントに関する本なんですが、私社会人1年目だったのでマネジメントというよりも現場の仕事を覚えるのが精一杯で結果この本は何にも響かず半分で読むのをやめたんです。
ただちょうど2年前管理職としてマネジメントしなければいけない立場のときにまたこの本を読んだんですよね。
そしたら知りたかったことが凝縮されていてこんな素晴らしい本だったのかってびっくりしたんですよ。
これはつまりマネジメントしなければいけない立場だからこそマネジメントについての本に興味を持ち理解できるようになったんです。
このように人は心の状態やその人のステージによってたとえ同じ本でも全く学びは変わってきます。
本はたとえ1冊たった1行ですら人生を変える力があると私は思っています。
そんな良書に出会うためには大前提として本を読む数を増やすようにしましょう。その方が確実に確率が上がります。
ここまで紙ベースの本をお勧めしてきましたがデメリットがあります。
実際紙の本って重たいしかさばるじゃないですか。
だから私の場合外出するときはアマゾンの【kindleアンリミテッド】や【Audible】を利用して本を読むようにしています。
【kindleアンリミテッド】は利用すれば定額で本が読み放題になるサービスです。
そして【Audible】というのはこれも amazon のサービスで本を音声で学べるサービスです。
これも利用すれば本が聴き放題で利用できます。
これらは主に移動時間で利用しています基本的には kindle で読んでいますが、例えばスマホが開きにくい満員電車の中や車に乗っていても耳を読むと気持ちが悪くなるときまた文字を読むのがめんどくさい時何かは【Audible】で耳だけで学べるように使い分けています。
このように状況に応じて使い分けて効率的に学べる仕組みをつくるようにしています。
【kindleアンリミテッド】・【Audible】の登録方法は下記にリンクも貼っておりますので興味がある人はぜひ使ってみてください。
これまで3つの話をしてきましたが最後にまとめです。
1・最近売れている本をランキングから選ぶ:最近売れている本は時代の流れを理解するために必要である
2・累計で売れているベストセラーを選ぶ:ベストセラーの方が学べる内容がたくさん書かれているため外れが少ない
3・本の表紙やタイトルで選ぶ:今興味あることこそ学びが深まる
というお話でした。
これで今回の話は以上ですが、私の本の選び方は参考になりましたでしょうか?
少しでも本を楽しむ人が増えるようにこれからも活動していくつもりなので応援よろしくお願い致します。
以上になります。
今回も最後まで読んでいただきありがとうございます。
コメント